3人育児・鬼婆日記

鬼婆の毎日や、忘れたくないこと、書いてます。

帝王切開、精算でもめて、その後。

新生児育児。

昼も夜もない。

特に夜。

目がさめる。

 

添い乳もまだ不安なため、体を起こし、授乳。

そんなとき、精算でもめたあの体験を思い出し、

腹が立ち、眠れなくなる。

 

弱いものは黙って泣けという姿勢が許せなくなる。

日々、納得できない思いが募る。

 

もう我慢ができなくなり、直接病院へメールする。

1週間待つ。

まあ、まだ返事がなくても不思議ではない。

組織というものは、とかく手順が多い。

2週間待つ。

メールで気持ちを吐き出したため、少し気持ちが落ち着いている。

3週間・・

 

また腹が立ってくる。

 

ネットで医療相談の窓口を探す。

市町村の福祉窓口へ。

つかえなさそうなおっさんが出る。

厚生局へ電話してとガチャーンと切られる。

 

厚生局へ電話。

保険がらみのクレームじゃないと受けられない旨、

今度は一転して、すごくキレ者風のおっさんに、

懇切丁寧に言われる。

そして、市町村の福祉窓口に相談するよう言われるが、

そこからエスカレーションされたと話すと、

県の、医療相談支援センターに電話してとのこと。

 

何度か話し中だったが、落ち着いた風の女性に通じ、

よくよく話を聞いてくれ、私の訴えはもっともであり、

病院側へ説明を求めるべきだと認めてくれる。

また、メールして1ヶ月経っていないため、もう少しだけ待ってみてと言われる。

 

そして、返答がない場合は、

その病院の医療相談室へ電話するようにと助言される。

 

だいぶ溜飲が下がったのでした。

ありがたかった。

帝王切開、精算でもめる。

後日、健診で行ったとき、

診療明細で疑問に思ったことを、会計の女性に尋ねる。

確認しますと言って待たされる。

 

ちょうど院内が静かになったタイミング。

女性がどこかに内線で質問している。

「○○さんが、母乳のパンフレット、

なんなら要らないんですけどーって言ってますけど」

ちょっと感じが悪い。

 

そして、黙ってもらっとけばいいのに的なニュアンスで聞こえる。

もしかしたら、以前から内部で問題になっていて、

病院側の対応を皮肉ったのかもしれず、

ここははっきりしない。

 

待たされる。

 

ここで、育児休暇中らしい女性が登場。

遊びに来がてら、体重を測りたいらしい。

職員同士、おっきなおめめ、とかキャッキャやっている。

ほほえましいが、こちらの心中穏やかでない。

赤ちゃんと親を車で待機させている。

世間話はいい、早くしてくれ。

 

そして、入院中に、支払い概算など色々と丁寧に説明してくれた、

できそうな事務の女性がやってきた。

 

曰く、

気持ちはわかるが、今から訂正はできない。

1月中に言ってくれたら訂正もできたが、今のタイミングではどうしようもない。

諦めてほしいと。

 

は??

 

は???

 

気持ちは分かる?

訂正はできない?

なにそれ・・

説明してほしいと言っただけなのに?

 

パンフレットは、皆買ってもらってる、

後の妊産婦のために、意見は伝える。

ミルクは飲んだと聞いている。

オムツはそういうもの。

 

そして、ここでもう一つ、思い出したことがあって、

それもぶつける。

 

 

入院中に、痛み止めと、母乳をよく出すための漢方を、

入院日数分、多量に処方された。

だが、痛み止めは途中で必要がなくなり、

また、母乳もよく出たため必要がなくなり、

それを看護師に伝えたところ、

返品してもらったら、いくらか返金できますとのこと。

数十円ですけどね、と笑っていた。

なので、不要だからと返した。

 

 

それを質問。

何も、数十円が惜しかったわけではない。

ただ、説明されたことが、診療明細に反映されていなかったため。

 

そうすると、あっさり、当院はDPC包括形式をとっているので、

薬がいくらとか、処置がいくらとか、細かく計算しないんですと。

そんな返金はあり得ませんとバッサリ。

 

いやいや、おたくの看護師に言われたんですけど。

と話すと、そうですか、と引っ込んで行き、

これです、と、DPC包括形式の説明が書かれた紙をペラリと見せる。

 

もう、あまりのことに、何も言えずに涙が出る。

情けない・・

 

まず謝れよ!!

 

 

もういいですと言って帰る。

母が心配して、見にくる。

顛末を話すと、関西のおばちゃんの母、

捨て台詞。

「なんや、騙されたみたいやね」

 

恥ずかしかったが、私も同じような気持ち。

会計の事務の女性たち、固まっている。

ただ視線だけ。

お大事にの一言も、謝罪もなく。

 

 

この悔しい体験が、新生児育児の日々に大きな影を落とすことになる。

帝王切開、退院。

だんだんと日常に戻り、いよいよ退院。

母がO型、父がB型の組み合わせのため、

我が家の子たちは、皆黄疸で引っかかった。

 

今回も、光線治療を言い渡され、

退院前にまたN入院となる。

Nでは、オムツ等は購入になるので、

退院のときに、余ったオムツを袋ごと渡される。

このオムツが、あとあと疑念を抱くネタとなる。

 

最終日の健診で、なんとか数値クリアし、無事2人そろって退院。

 

荷物を片付け、支払いをし、体重増加と黄疸数値の確認のため、

1週間後に来いと言われ、その予約をして、退院。

 

 

そして、自宅に戻り、荷物整理をして、書類を確認。

診療明細をざーっと見る。

ん?

んん?

疑問点が。

 

母乳パンフレット料、自費300円

新生児保育料1日7,560円

(オムツ・肌着・ミルク代含む)

→これは私の方

 

食事療養標準標準負担額(一般患者)2,160円

→これは赤ちゃんの方

 

まず。母乳パンフレット。

自費になってるってことは、私が希望して買ったってこと?

記憶にございません。

これを、後日確認すると、荷物に入れてますと。

え、勝手に?

見てみると、悪露ナプキンセットに無造作に入れられている。

なんなら、曲がってます。

しかも、内容を見せていただいたけど、普通のこと。

私、3人目の出産だし、

授乳に関しては、1人目のときにめちゃくちゃ苦労して、勉強もしたから、

かなり詳しい。

だから、目新しいことなんて全然ない。

 

これ、先に説明されてたら、納得したよ。

でも、勝手に入れられてたんだよ。

そして、この病院で、例えば10人産んだら、

10冊買わされるわけ?

なぜか2冊も渡された入院案内の冊子の方が、よっぽどしっかりした製本だよ。

 

次に、新生児保育料。

オムツ代金入ってる・・

じゃ、当初のN入院で個人購入させられたオムツはどこ行った?

コットに乗ってたけど、それ勝手に使ったでしょ?

そういう線引きでいいの?

 

最後に。

食事療養・・ってさ。

私と同じ額請求されてるけど。

これも後日確認したら、ミルク代だとあっさり言われた。

粉ミルク・・確かに高いけど。

いやいやいや!!

 

母乳育児推進してるのに、勝手にミルク飲ますんかい。

そんな説明受けてない。

搾乳したのどこやったんや!!

そもそも、出生翌日には部屋に来たのに、3食分が2回ってどういうこと。

新生児って、数日分のお弁当を持って生まれてくるって言われてる。

そんな、出生後すぐは寝てばかりだし。

 

深まる疑念。

帝王切開、その後の、その後。

突然の、おっさん訪問から、やはり眠られずに朝を迎える。

赤ちゃんは、まだ部屋に来ず。

そりゃそうでしょ。

泣いても何もできないんだから。

 

朝になり、昨日の看護師とは別の人が来て、

よろしくお願いしますと挨拶をされる。

 

恥ずかしながら、血だらけの下の清拭をしてもらう。

帝王切開で、子宮内の残置物は綺麗にしてあるとはいえ、

悪露はあるので、ナプキンも変えてもらう。

 

術着も血液汚れがあり、パジャマに着替えさせてもらう。

自分で持って来ていたのだが、看護師にうまく伝えられず、

300円のレンタルパジャマに着替え。

しんどいので、もうどうでもいい。

 

背中の痛み止めチューブを抜くので、

多少動きやすくなるだろうとのこと。

痛みは内服薬でケア。

そして、早期離床が薦められているため、あとで立ちましょうと。

え・・

片足の感覚ありませんけど?

 

しかし、宣言通り、このあと、本当に立ち上がらされることになる。

 

さらに翌日には、カテーテルも抜かれ、

おしっこを催す感覚は戻っていないが、

3時間くらいで頑張ってトイレに行くように言われる。

 

傷も痛いし排尿痛もあるし、体は不自由だし、

ただただしんどい。

切ったところは吸収される糸で縫っているそうで、

傷跡には、医療用ボンドがつけてあるそう。

確かに半透明の白いものが薄くついている。

怖くて直視できない。

 

お粥が出る。

食べることって、かなり元気が出る。

おいしくはなかったけど、

頑張ろうという気持ちになれた。

 

 

看護師が初乳絞りを早くから始めてくれ、

その後も何回か搾乳してくれた。

なので、その母乳を、Nの赤ちゃんに与えてくれた模様。

他、糖水を一度補給された、ような話を聞く。

 

 

そして、あの失礼なおっさんは、この病院の小児科のおえらいさんだと知る。

著書もあるとか。

育児書を読みあさっていた私、記憶にあるようなないような。

 

それにしても、起こしてくれるなよ。

 

 

入院の書類記入や、赤ちゃんの代謝異常などの検査申し込み、

Nから通常入院に変更になり、母子同室になること、

諸々説明がある。

聞いているけど、頭に入っているか不安。

 

赤ちゃんやってくる。

確かに、コットにちょこん、という感じではなく、

存在感がある。

 

でも・・

かわいい!!

小さい!!

看護師には、大きいと言われるが。

 

この日も、高揚感が続いて眠れない。

 

だが、2日目、3日目、と段々楽になっていく。

生き物の体ってすごい。

帝王切開、その後。

ガラゴロ・・とストレッチャーで部屋に戻される。

相部屋の予定だったけど、

上の子がインフルエンザだったので、

万一を考え、個室に。

 

個室料金は免除しますと言われる。

 

看護師に、

キシツ後、6時間で氷が食べられます、

と言われる。

キシツ??

帰室、なんだって。

 

喉の渇きはそんなに感じなかったけど、

(氷は別に欲しくない)

体がしんどい。

まず、寒い。

体が震える。

熱があがってきているせいなのは理解していたけど、

電気毛布してもらって、布団も3枚くらいかけてもらったけど、

全然追いつかない。

 

そして、下半身を動かせない。

動かせないけど、足の血栓予防の加圧マッサージ機の動きが煩わしい。

寝返りしたいのに、できずに、変な焦りが出てくる。

いろんなコードや管がついていて、外してしまうのもこわいし、

どう動いていいのか(動けないけど)、つらい。

 

このどうしようもない状況を、どうにか紛らせたくて、

楽になりたくて、親に電話する。

でも、喋っても全然どうにもならない。

笑。

 

耐えて、時間が過ぎるのを待つしかないと悟る。

このしんどさ、10分替わって、なんてできないものね。

早々に電話を切る。

孤独、体が動かない不安、焦り。

痛みはそんなに感じない。

ひどく疲労を感じる。でも、とても眠れない。

興奮しているみたい。

どうしようもできない時間をただ過ごす。

 

帰室後、6時間経ったらしい22時頃、

氷をもらう。

全然おいしくない。

でも、口で、がりごりやっていると少し気が紛れる。

 

喉は渇いていないけど、他にやることもなく、

ただ、がりごりやるためだけに、

がりごりする。

 

全然眠れない。

かなりしんどい。

発熱で、熱が上がり切ったため、寒気はおさまる。

 

足が変。

片足だけ上にあげている感覚が治らない。

看護師に、片足だけ台に乗せていないか確認。

乗せていないって。

 

 

全然眠れない、気が狂いそうになっていたが、

気づくと少し眠っていたようで、

突然、名前を呼んで起こされる。

朝か・・

 

看護師と、腹の出たおっさんが部屋に居る。

小児科のえらいおっさんらしい。

NICUにいる我が子の報告に来てくれたと。

 

我が子は、汗だらだら流して、わあわあ泣いて、

おっさんみたいで、

NICUに似つかわしくないと、冗談交じりに言われる。

元気づけるためのジョークだったのかもしれないが、

そして、実際、3500オーバーだったので、

Nに入ってる他の赤ちゃんに比べたら、

そりゃ立派だろうけど、

私にとっては生まれたてのかわいい子。

 

ちょっと笑えないわよ。

 

私の状態がよければ、今から同室にしますと言われる。

正直、泣かれても、立ち上がることもできないのに、

どうしろってんだよと思いながら、

来訪者に早く立ち去ってほしいという考えで、

思考する力もなく、

(どうでも)いいですと答える。

 

赤ちゃんは見ていたいけど、

まず自分がしんどすぎて余裕がない。

 

 

そして、朝が来たのだと、多少なりとも眠れたのだと、

少し安堵しながら時計を見たら、午前2時。

 

やっと眠ったのに起こすなよ、と怒りがこみあげる。

無論、そこからまた眠れず、ただ悶々と過ごす。

上の子かわいくない症候群。

当家の上2人は未就学児。

まだ小さい子特有のかわいさが残っているけど、

思い通りにならないことにイライラする。

 

日中は保育園に通っているから、

それでなんとかやっている。

3人の面倒を見る朝晩は、鬼婆。

毒親だなと思いながらも、

イライラのスイッチが入ると止まらない。

 

オキシトシンって、愛情ホルモンらしいけど、

同時に排他的になるそうで、

それをすごく実感する。

 

上の子が、赤ちゃんに害を及ぼす存在に思えるときがある。

気が立つっていう表現がぴったりくる。

赤ちゃんが泣いているときには、上の子のせいにしてしまうこともある。

 

 

最近、上の2人、指しゃぶりと爪かみが出てきた。

愛情不足ってよく言われるけど。

見つけても注意したらダメって。

じゃあどうすればいいのかな。

抱きしめる?

そんな気持ちにはならない。

本当に帝王切開じゃなきゃ、ダメだった?

 

今年、第3子を帝王切開で産んだ。

1人目、2人目は通常分娩で。

 

第3子は余裕の出産のつもりだったし、

バースプランも考えてあった。

まだ脈うつ臍の緒にさわってみたかった。

 

助産院での自然分娩に憧れて、

実家近くの産院を選択。

順調に経過していたが・・

 

妊娠後期に入って、

ノンストレステストをし始めた頃、

「赤ちゃんの元気がない」

と言われる。

 

寝てるかな?

ということで、もう1サイクル待ってみたり、

お腹の上から動かして、起こしてみたりするけど、

あんまり動かない。

 

心拍は普通。

 

 

39週に入っての健診で、

エコーでは、子も元気で胎盤も異常なし、

だったけど、ノンストレステストで、やはり元気がない。

そして、一度お腹の張りが来たときに、瞬間的に心拍が下がったため、

帝王切開と決められる。

「これ、まずいです!」

スーパーバイザー的にかかっている総合病院の、

担当女医にそう言われる。

 

その言い方、ないんじゃない?

不安になるじゃん。

まずい?

 

十分な説明もなく、

緊急入院、手術と決められる。

 

瞬間的に心拍が下がっただけなのに?

元気がない・・

確かに、大きな波は見られなかったけど、

動くときは動くんだけどな。

 

このまま下から産んだら、どんな状態で産まれるかわからないから。

そんなことも言われる。

 

素人だし、母としては、もう従うしかない。

 

折り悪しく、上の子がインフルエンザにかかっていて、

私の診察中、父親が子と車で待ってくれていた。

「緊急入院になった」

と伝え、帰ってもらう。

涙が出そうで、帝王切開かもとは言えず。

情けないけど。

 

夫に連絡するが、すぐには駆けつけられない。

誰も居ない中、すぐに手術で不安でたまらない。

 

部屋に移動し、術着に着替え、看護師にトイレはないかと訊かれ、

行きたいと伝えたが、

時間がないし、カテーテル入れるので我慢しろと言われる。

 

・・なら最初から尋ねるなよ。

 

ストレッチャー?で手術室へガラゴロ。

レントゲン撮られる。

 

下半身だけの麻酔。

体を丸くしてと言われ、その通りにして。

よくわからないけど、背中にブスー。

痛みはそんなに感じないが、冷たい液体の感触が気持ち悪い。

 

腹から下に目隠しつけられ、

手術始まる。

下の毛刈りがイマイチだったらしく、

もっときれいにしとけよ、と上位の医師(男)が言う。

なんとも言えません。

 

○○さんの緊急帝王切開術、始めます。

女医の宣言で始まる。

あらかじめマーカーでつけられていた切開ラインの通り、

電メスで切られる。

皮膚の焦げる匂いと、煙が生々しい。

 

気づけば、無影灯の金属部分に、うっすらと切開部がうつっている。

することもないので、その様子を見る。

そして、耳をすませる。

 

切開部はクリップみたいなので固定し、

さくさく切りすすめられ、赤ちゃんはすぐ出される。

お腹押しますと言われ、確かに少し押された。

「赤ちゃん出ます」

そのときやってた、コウノトリみたいな一場面。

 

ぐげげ、みたいなうぶ声をあげ、

白くふやけた我が子はだらーんと片手を伸ばして、視界に入ってきた。

よかったですね、と顔の横まで連れてきてもらい、

左手に少し抱くような格好。

それでしばらくお別れ。

 

酸素濃度が安定するまでNICU行きだそうで。

その頃、夫が到着したようで、生まれたての我が子を抱くことができたらしい。

 

抱っこしたかった。

あの、生暖かい感触、胸に感じたかった。

だけど、自分のことでいっぱいで、それどころじゃない。

切ったとこ、どうなるの!!

 

赤ちゃんが無事に出てきたことで、和やかムードになる手術室。

上位の男性医師は、退室し、

担当女医と、縫い合わせ担当の下っ端医師は、

世間話しだす。

 

やっぱり、縫合は時間がかかる。

溜まっている血液と羊水をジョジョと吸い取りつつ、

ちくりちくり・・

これに1時間弱かかったんじゃないかな。

 

担当女医、ふくよかな体型のため、

疲れたのか、囲いカーテンの上に、手を置く。

血まみれ。

私の血。

 

世間話もノリノリ。

分かってると思うけど、聞こえてますから。

 

人差し指につけられた、センサーが邪魔で。

とりたくて。

ピッピッポ、とたぶん生体反応をチェックしてるマシーンの音が、

異様で気になって。

 

最後に、残置物がないか、レントゲン。

また?

電気毛布かなんかの電源コードが写っていたと、

担当女医が文句。

知らんがな。

 

そんな、3人目。

無事に生まれてくれたことが一番だったけど、

この病院は本当に対応が悪くて。

看護師はいい人が多かったので、それは救いだけど。

 

 

この子が「生まれたい」というタイミングで産むこと、

待てなかったのか、

本当に「まず」かったのか・・

 

誤解を恐れずに言うなら。

自力で生まれられないなんて、

この先生きて行かれるのか。

 

 

未だに消化できずにいる。